00_ドローンはじめてみた!

【ドローンを学ぼうと思った経緯】
ここまでの社会人生活を振り返り。
このタイミングで「人生の後半戦への準備」も兼ねることができる準備をしたいと考えました。
まずは3つくらい、新しい知見を足していこうと考えたのですが

「映像に近しい分野を」と考えてドローンを「第1弾」としてスタートしました。
(「第2弾」が、このサイトを作ることになった求職者支援訓練へのチャレンジでした)

ドローンを選んだ基準は「より長く、自身の経験を使いまわすことができるかどうか」でした。
・自身がやってきた仕事に近い領域で、幅を拡げに掛かる
⇒映像に空撮を足し「撮って作る」だけではない、人と関わりを作っていけそう
・サラリーマン人生のあとでも、人と関わり、地域をコミュニケーションをとれそう
⇒ビジネス映像だけではなく、自身の周りの社会貢献も意識していきたい
・そもそもドローンには、すごく興味があったので(仕事にならずとも)趣味でも楽しんでいけそう

といった感じです。
実際には、国土交通省の「無人航空機操縦者技能証明書(二等・目視外限定解除)」というものを2024年9月に取得しました。

余談になりますが。私はベンガルワシミミズクというフクロウも大好きで、
「将来、お迎え出来たらなあ」と思うほど大好きです。その夢もあって、今回「フクロウとドローン」で自身のロゴとして表現。「ドローンはじめました」フライヤーを作ってみました!

ドローンの話や私の国家資格への道のりも、ご紹介します

◆ドローンの話 ドローンに興味がある方へ
◆国家資格にチャレンジしてみた! ドローンスクールに通ってみた!